1/32 特殊荷役トラック改造車
1/32 朝霞製作所製ターレットトラック(アオシマ製プラモデル)を16.5mmの線路を走行
できるように改造製作しました。
車体下廻りを大幅加工し、動力ユニット(アルパワーHO-31B 【軸距31mm】(アルモデル製))
をねじ止め式にして取り付けています。
本来はまぐろを運ぶための3輪荷役トラックで、もちろん地面走行用です
動力ユニット(アルパワーHO-31B)【軸距31mm】)を改造取り付け
これよりメイキングの様子です
床板の前後の段差を約2mm厚の真鍮板で補重を兼ねて埋めました 側面からパワーユニットが丸見えになるので側面スカートをスクラッチ製作、フレーム(中央)も多数切削加工しました 動力ユニット取り付け用台座(ねじ止め式)を製作し、フレームを取り付けました 動力ユニット(アルパワーHO-31B)【軸距31mm】)をネジ止め